203「食料庫完成」





イメージ画
イメージ画






順を追って説明すると、
これは冬の私の定位置から見える景色。
今まで薪ストーブの向こうに見える棚にCDとか置いてたんだけど、
最近CDあんまり聴かないし、棚の中がもっとスッキリしてたら、
いつもの景色が良くなって長い冬の家暮らしが楽しくなるんじゃないかなー?
と思ってたのが食糧庫の棚作りまで繋がってる。
かなり長い道のりだった。

(↓これはもうスッキリさせ済みの棚)

イメージ画






で、↑この棚の中をスッキリさせるには、
洗濯機の方の棚と、台所の下の棚と、食糧庫の棚を整理する必要があるので、
物の置き場を頭の中であっちにやったりこっちにやったりしてからやり出す。
↓これは台所の下の棚の物を一旦出して、一個づつキレイにしてるところ。
物が思った以上にいっぱいあって、これを3セットやった。
くじけそうになった。
12/6

イメージ画






こうして空っぽにしてから、厳選したよく使う物だけ並べてここは完成。

イメージ画






もう雪が来た材料小屋でタイチくんに前に貰ってあった端材を使って、
食糧庫の1個目の棚作り。
11/28

イメージ画






棚の寸法メモ

イメージ画






1日で1個目の棚完成。
ややこしいけどこの1個目の棚は、タイチくんにやる気をもらう前の出来事。
冬前にここだけサクッと作ってサクッと片付けよう。と思って作っただけ。

イメージ画






物を収めたところ。
収めれる棚があって、そこに何をどう収めるか考えながら収めていくのが超楽しい。
そしてキレイに収まったとこを熱い紅茶を飲みながらジロジロ見るのが超至福。
11/19

イメージ画






そしてこれがタイチくんにやる気をもらって本格的にやり出した日。
もう雪がこんなで寒い。
12/5

イメージ画






タイチくんの現場から端材をたくさんもらってきてうちの玄関囲いに搬入。

イメージ画






寒いから材料小屋で刻んで家の中で組み立て。
やりそうだなーと思って注意してたんだけど、
やっぱりフローリングにビスでちょっと穴を空けてしまった。
あーあ。

イメージ画






この2個目の棚も1日で完成。
写真では分かんないかもしれないけど、作りがすっっごいヘナチョコ。
他で見たことない。
でも倒れるとか壊れるとかじゃないからO.K。

イメージ画






物を収めたところ。

イメージ画






バラの模様のドイツのデッドストックの布でカーテンを作った。
神戸の高山さんちに遊びに行った時リーダーとふたりで選んだ布。
家のカーテンにしようと買ったけど合わなくて出番がなかったから今回使えて嬉しい。

イメージ画






よく使う物を取りやすいようにぶら下げるのとかが超絶楽しい。

イメージ画






カーテンを開けるとリーダーにも好評の食器棚。 前より100倍見やすくて使いやすくなった。

イメージ画






イメージ画